ページ番号1000775 更新日 令和7年4月1日
保険料は20歳から60歳になるまでの40年間納めます。
保険料が未納のままだと、老後の年金だけでなく、病気やケガで障害が残ったときに支給される障害基礎年金などが受けられない場合がありますので、忘れずに納めましょう。
(注)
納付方法 | 1カ月 | 6カ月分 | 1年分 | 2年分 |
---|---|---|---|---|
現金支払い(月々) | 17,510円 | 105,060円 | 210,120円 | 425,160円 |
現金支払い(前納) クレジット支払い(前納) 〔割引額〕 |
1カ月前納は ありません |
104,210円 〔850円〕 |
206,390円 |
409,490円 |
口座振替(前納) 〔割引額〕 |
17,450円 〔60円〕 |
103,870円 〔1,190円〕 |
205,720円 〔4,400円〕 |
408,150円 |
国民年金の保険料を納める事が困難な方や障害年金受給中等の方は、手続きし承認されると保険料の”全額”もしくは”一部”が免除されます。
詳しくは、下記のページを確認してください。
種類 | 内容 | 納める保険料 |
---|---|---|
全額免除 法定免除 |
保険料の全額が免除されます | 0円 |
4分の3免除 | 保険料の4分の3が免除されます | 4,380円 |
半額免除 | 保険料の半額が免除されます | 8,760円 |
4分の1免除 | 保険料の4分の1が免除されます | 13,130円 |
定額保険料:翌月末
納付の時効は翌月末から2年です。時効を過ぎると納めることができません。
付加保険料:翌月末
納付期限を経過した場合でも、期限から2年間は付加保険料を納めることができます。
加入手続き後に郵送される納付書で銀行やコンビニエンスストアで納める方法の他に、口座振替・電子納付・クレジットカードの支払いがあります。
前もって2年分・1年分・半年分をまとめて納める方法にすると、保険料が割引になりお得です。上記前納保険料表を参照してください。
市民部 国保・年金課 国保・年金係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9061 ファクス:0796-24-0106
Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.