介護予防への取り組み


ページ番号1001897  更新日 令和4年3月31日


介護予防・日常生活支援総合事業

 介護予防・日常生活支援総合事業は豊岡市が行う介護予防の取り組みです。地域に住む65歳以上の人を対象に「介護予防・生活支援サービス事業」と「一般介護予防事業」に分かれています。

介護予防・生活支援サービス事業

対象者

注:基本チェックリストとは、生活機能の低下を確認する25項目の質問票です。
注:地域包括支援センター等によるケアプランの作成が必要です。

サービス内容

予防給付基準訪問介護

 ホームヘルパーが居宅を訪問し、身体介護や生活援助を行います。

予防給付基準通所介護

 通所介護施設で、食事、入浴などの日常生活上の支援や、健康管理、機能訓練などを日帰りで行います。

通所型介護予防事業(運動からだ元気塾)

 理学療法士などの専門職による生活機能改善のための短期集中予防サービス 

支え合い通所介護(一部の地域で実施)

 NPOや社会福祉法人などと地域住民の協働によるミニデイサービス、運動、レクリエーション活動など

支え合い生活支援サービス(一部の地域で実施)

 NPOや社会福祉法人などと地域住民とが協働して行う簡単な家事援助や配食などの生活援助

注:「支え合い通所介護」「支え合い生活支援サービス」の実施地区については、地域包括支援センターまたは豊岡市高年介護課に問い合わせてください。(電話:0796-29-0055)

 「支え合い通所介護」「支え合い生活支援サービス」の詳細は、下部「支え合いサービス」を確認してください。

一般介護予防事業

 介護や支援の必要がなく、自立した生活が送れる方も、市が行う一般介護予防事業(玄さん元気教室等)を利用できます。

玄さん元気教室

  豊岡市では、行政区単位住民が主体となった体操教室として、玄さん元気教室の普及に取り組んでいます。現在実施している地区、実施の相談等詳しくは、豊岡市健康増進課に問い合わせてください。(電話:0796-21-9095)

 詳しくは下部の「介護予防・健康づくり」を確認してください。


健康福祉部 高年介護課 高齢者福祉係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-24-2401 ファクス:0796-29-3144


[0] 豊岡市公式ウェブサイト [1] 戻る

Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.