ページ番号1033588 更新日 令和7年7月8日
近畿最古の芝居小屋「出石永楽館」が、吉沢 亮さん主演の映画「国宝」のロケ地として使用されました。
映画「国宝」のロケ地となった出石永楽館で、撮影に実際に使用された小道具の特別展示を開催中です。
建物の周りを、劇中そのままの雰囲気を再現する幟が立ち並び、館内では、劇場シーンを彩った提灯などを間近で見ることができます。
さらに、撮影に使われた場所に入ることができ「あのシーン」を、出演者になりきって再現を楽しむこともできます。
映画「国宝」の雰囲気を、ぜひ永楽館で感じてください。
[画像]永楽館展示(79.8KB)©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025映画「国宝」製作委員会
任侠の家に生まれながら、歌舞伎役者として芸の道に人生を捧げた主人公・喜久雄の50年を描いた壮大な一代記です。
原作は吉田修一の傑作同名小説、監督は李 相日。第78回カンヌ国際映画祭「監督週間」部門にも選出され、今話題の作品です。
出石永楽館以外にも、下部の場所で劇中小道具の展示をしています。
注:展示内容は随時変更されます。
注:永楽館は7月21日(月曜日)から8月4日(月曜日)(予定)は改修工事のため休館します。
展示場施設 |
所在地 |
営業時間 |
休館日 |
---|---|---|---|
出石永楽館 | 兵庫県豊岡市出石町柳17-2 | 午前9時30分〜午後5時 | 木曜日 |
豊岡市役所出石庁舎 玄関ロビー |
兵庫県豊岡市出石町内町1 |
午前8時30分〜午後5時15分 |
土日祝 |
図書館出石分館 | 兵庫県豊岡市出石町内町1 | 午前10時〜午後6時 |
火曜日 毎月月末 |
いずし観光センター(屋外) |
兵庫県豊岡市出石町内町104-7 |
午前9時〜午後5時 |
年中無休 |
2025年5月30日に京都・東寺にて行われた映画「国宝」ジャパンプレミアでの舞台挨拶で、吉沢亮さん・横浜流星さんのクランクインが「出石永楽館」だったことに触れられました。
実際に役者が歩いた花道、台詞が響き渡った舞台、役者の息づかいまで感じられる客席。
同じ場所に立ち、映画の雰囲気を体感してください。
映画を見た後に訪れるもよし。
訪れてから映画を見るもよし。
出石永楽館で、映画「国宝」を感じてください。
劇中ポスターに、「出石永楽館」の名前やロゴがそのまま使用されているので、ぜひ見つけてみてください。
[画像]永楽館写真(33.8KB)このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
出石振興局 地域振興課 地域振興係
〒668-0292 豊岡市出石町内町1番地
電話:0796-21-9028 ファクス:0796-52-6033
Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.