【2025年3月1日】市長定例放送


ページ番号1032634  更新日 令和7年3月1日


2025年3月1日午前7時30分、午後7時30分

 先月は記録的な寒波の影響で、私たちのまちでも連日の降雪に見舞われました。
 市民の皆さんには、雪への備えや、積雪・路面凍結による交通障害、公共交通機関の乱れなど、日常生活に大きな影響が出ましたが、幸いにも大きな混乱は生じなかったことに安堵しています。
 これは、市民の皆さんが事前に適切な対応を取っていただいたこと、そして、除雪作業にあたっていただいた方々や、公共交通を維持していただいた方々のご尽力の賜物であり、心より感謝申しあげます。また、神鍋高原の各スキー場では、2月24日現在の来場者数が、昨年に比べ約2.8倍、84,000人を上回っており、数年ぶりの賑わいを見せています。

 さて今月も、私が市民の皆さんへ、特にお伝えしたい市の施策などについて、防災行政無線でお知らせします。
 今月は、3点お伝えします。

「プレミアム付商品券の発行」について

 1点目は、物価高騰に関する支援策であります「プレミアム付商品券の発行」についてです。

 市内経済や市民の皆さんの家計を少しでも支援したいと考え、お得なプレミアム付き商品券「プレミアム豊岡2025」を発行いたします。

 1万円で12,000円分の買い物ができます。
 お一人様2セットまで購入可能で、市内のスーパー、飲食店、ドラッグストアなどのお店で使うことができます。

 今月下旬に、各ご家庭に人数分の「プレミアム付き商品券購入引換券」を発送します。引換券は、商品券を購入する際に必要です。引換券が手元に届きましたら、販売開始まで大切に保管してください。

 4月7日(月曜日)から、引換券と免許証やマイナンバーカードなどの、本人確認書類を持って、市内の郵便局で購入してください。

 食料品や日用品など、毎日の買い物でも使える「便利でお得な商品券」です。ぜひ、この機会にご利用ください。

「子育て応援商品券の配付」について

 2点目は、おなじく物価高騰に関する支援策であります「子育て応援商品券の配付」についてです。

 高校3年生相当以下の子どもがいらっしゃるご家庭に、子ども1人当たり1万円分の商品券をお届けします。

 今年の2月1日時点で本市に住民登録のある、2006年4月2日以降にお生まれになった子どもがいらっしゃるご家庭が対象です。

 この商品券は、先ほどお伝えした「プレミアム付き商品券」と同じお店でご利用いただけます。市内の多くのお店で使えますので、毎日の買い物はもちろん、お子さんの進学や進級の準備などにもぜひご活用ください。

 現在、商品券の発送準備を急ピッチで進めています。今月末から4月上旬頃には、対象となるご家庭へ順次お届けできる予定です。今しばらくお待ちください。

「たじま就活フェアの開催」について

 最後に「たじま就活フェアの開催」についてです。

 今月14日(金曜日)正午から、アイティ7階の市民プラザで、但馬地域の企業40社が集まる、合同企業説明会「たじま就活フェア」が開催されます。

 対象は、大学や専門学校などの学生や卒業後3年以内の皆さんです。

 さまざまな業界の企業から直接お話を聞くことができます。社員の方の生の声を聞き、職場の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。
 「自分に合った仕事を見つけたい」「自分らしく輝ける場所で働きたい」そんな思いをお持ちの皆さん、ぜひこの機会にご参加ください。

 大学生などのお子様をお持ちの保護者の皆さまも、ぜひ一緒にご参加ください。

 ここまでの内容は、2月25日発行の広報とよおか3月号に掲載しています。どうぞ、ご覧ください。

おわりに

 日ごとに暖かさを感じ、春の訪れが待ち遠しい季節となりました。

 春は新しい生活が始まる季節であると同時に、インフルエンザなどの感染症が、依然として流行する時期でもあります。

 市民の皆さんにおかれましては、引き続き感染予防対策を十分行っていただくようお願い申しあげまして、今月の放送を終わります。

 ありがとうございました。


市長公室 秘書広報課 広報戦略係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9035 ファクス:0796-24-1004


[0] 豊岡市公式ウェブサイト [1] 戻る

Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.