ページ番号1034041 更新日 令和7年8月27日
少し具合が悪いとき、健診結果が届いたとき、久しぶりに体重計に乗ったときなど、健康を意識するタイミングは生活の中であります。
気になる症状や健診結果を放っておくと気づかぬうちに病気の進行や重症化につながることがあります。
早めの対処がいいことは知っていても「忙しい」「休みの日はゆっくりしたい」「面倒くさい」など気持ちと行動が合わないこともあります。
[画像]経営者は社員が健康に長く働いてほしいと思っています。(25.4KB)日々の生活は忙しい。
そこで、社内で今の生活習慣を見直すきっかけ作りをしませんか。
自分の体のことを知る機会として、健康診断以外にも簡単にできる測定があります。
AGEsは、食事や飲み物などで過剰に摂取した糖と体内にあるたんぱく質が熱せられてできる物質です。
[画像]AGEとは、糖とコラーゲンなどたんぱく質が結びついてできます(79.6KB)AGEsが蓄積すると糖尿病、動脈硬化、高血圧症など加齢と関係性のあるさまざまな病気の引き金になることや肌のシミやシワ、疲れにも関連しています。
AGEs(体内糖化度)測定に係る時間は約1分です。結果は、あなたの体の糖化年齢として出ます。
11月26日(水曜日)〜11月28日(金曜日) 注:上記日程での実施が難しい場合は相談してください。
1回2時間を上限とし、社員数などに合わせて相談のうえ決定します。
企業の一室を借りて実施します。
豊岡市内の企業に在勤の方
無料
9月16日(火曜日)〜10月3日(金曜日)
注:応募多数の場合は抽選、実施日時については10月10日(金曜日)までに結果を通知します。
下部の申込書に記入のうえ、メール、または、ファクスで提出してください。
電話での問い合わせは、健康増進課 健康増進係にお願いします。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
健康福祉部 健康増進課 健康増進係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-24-1127 ファクス:0796-24-9605
Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.