成人期の歯と口の健康づくり


ページ番号1028261  更新日 令和6年2月7日


成人期の歯の健康づくり

 歯科の2大疾患は「歯周病」と「むし歯(う蝕)」と言われており、歯を失う原因となっています。
 まずは歯周病と大人のむし歯の特徴について理解しましょう。

歯周病とは?

[画像]歯周病イラスト(34.1KB)

 歯周病は、歯を支える歯ぐきと骨(歯槽骨)が壊されていく病気です。歯周病を起こす原因は、歯と歯ぐきにたまった歯垢(プラーク)の中にいる歯周病菌が歯ぐきに炎症をおこし、少しずつ歯周組織を破壊していきます。

 歯周病は気づかないうちに進行し、最後には歯が抜けてしまうこともある病気です。

 大切な歯を守るためには、早めの受診が大切です。

歯周病の症状

[画像]口の中のイラスト(34.6KB)

 以下の症状で当てはまるものがあれば歯周病の可能性があります。

歯周病と健康の関わり

 近年の研究で歯周病は、糖尿病、狭心症・心筋梗塞、肺炎(誤嚥性肺炎)、早産・低体重児出産など全身のさまざまな病気に関わっていることがわかってきています。

 歯周病を予防することは全身の健康を守ることにつながっています。

歯周病の予防方法

[画像]予防法イメージイラスト(66.8KB)

 歯周病は「生活習慣病」に位置付けられています。歯周病の確実なリスクは「喫煙」「糖尿病」ですが、その他にもストレスや歯ぎしり、不規則な生活、食生活の乱れなどが関係していると考えられています。

大人のむし歯の特徴

[画像]むし歯イラスト(9.8KB)

 平成28年の歯科疾患実態調査によると、20歳以上の9割以上がむし歯になったことがあり、20歳以上の3割が未処置のむし歯を有しています。大人でもむし歯の発生はあり、年齢が高いほどむし歯をもつ人の割合が高いことがわかっています。むし歯になる原因は子どもと同じです。大人のむし歯の特徴を分けると3種類あります。

むし歯の予防方法

[画像]歯の手入れイラスト(36.7KB)

日常的な手入れをしっかりすることが大切です。

 

自分の歯の健康を守るために

[画像]歯医者のイラスト(21.2KB)

 毎日しっかり口のケアをしても自分では見えないところもあります。
 いつまでも自分の歯で過ごすために、かかりつけ歯科医をもち、定期的に歯科受診をしましょう。


関連情報


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


健康福祉部 健康増進課 健康増進係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-24-1127 ファクス:0796-24-9605


[0] 豊岡市公式ウェブサイト [1] 戻る

Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.