こころの相談事業
ページ番号1006141
更新日
令和7年3月21日
何となくやる気がでない、憂鬱(ゆううつ)な気分が続いている、眠れない、涙もろくなった、人間関係がしんどいなど、心の疲れを感じていませんか。
また、家族の物忘れがひどくなった、認知症への対応の仕方などに悩んでいませんか。
ひとりで悩みを抱え込まず、まずは専門職(医師・臨床心理士・保健師)に相談してみませんか。
こころのケア相談
精神科医師による相談
- 日程
- 2025年4月17日(木曜日)
- 2025年6月19日(木曜日)
- 2025年8月21日(木曜日)
- 2025年10月16日(木曜日)
- 2025年12月18日(木曜日)
- 2026年2月19日(木曜日)
- 相談時間 午後1時30分〜4時30分 (1人約45分)
- 場 所 豊岡市役所立野庁舎 (所在地 豊岡市立野町12-12)
- 対象者 本人(18歳以上)や家族など、誰でも相談できます。
- その他
- 相談は、完全予約制です。電話などで予約してください。
- 個人の秘密は守られます。
- 18歳未満の方の相談は、以下の「但馬圏域 思春期の心と体の相談窓口(豊岡健康福祉事務所)(外部リンク)」を参照ください。
こころの相談室
市の臨床心理士および保健師による相談
- 日程
- 2025年4月4日(金曜日)
- 2025年5月2日(金曜日)
- 2025年6月13日(金曜日)
- 2025年7月11日(金曜日)
- 2025年8月1日(金曜日)
- 2025年9月5日(金曜日)
- 2025年10月3日(金曜日)
- 2025年11月7日(金曜日)
- 2025年12月5日(金曜日)
- 2026年1月9日(金曜日)
- 2026年2月6日(金曜日)
- 2025年3月6日(金曜日)
- 相談時間 午後1時〜午後4時30分 (1人約60分)
- 場所 豊岡市役所立野庁舎 (所在地 豊岡市立野町12-12)
- その他
- 本人や家族など、誰でも相談できます。
- 相談は完全予約制です。電話などで予約してください。
- 個人の秘密は守られます。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
健康福祉部 健康増進課 成人保健係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-21-9095 ファクス:0796-24-9605
[0] 豊岡市公式ウェブサイト
[1] 戻る
Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.