特定外来生物オオキンケイギク駆除の出張ワークショップを行います


ページ番号1034028  更新日 令和7年9月1日


特定外来生物オオキンケイギク駆除の見分け方や駆除方法などを学びます

 特定外来生物のオオキンケイギクは、5月から7月の開花期によく目立つ黄色い花をつけますが、秋から早春の花の無い時期は、他の植物に紛れ見分けることが難しくなります。

 そのため、花の無い状態の見分け方や駆除方法、そのほかの外来生物についても知ることができる出張ワークショップを開催します。

 花の無い時期のオオキンケイギクは草丈が小さく駆除しやすいため、初夏の開花期の駆除とあわせると、より効率的にオオキンケイギクを減らすことが可能です。

 

【ワークショップの内容】 

募集対象

 各地区や地域コミュニティ、5人以上の構成員からなる市民団体、企業 など

募集団体数

 5団体

開催期間

 2025年10月〜12月
 開催を希望する団体は、日程の調整を行いますので活動を希望する日時の2週間前までには申し込んでください。

問合せ・申し込み

 コウノトリ共生課
 電話:0796-21-9017


関連情報


コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 コウノトリ共生係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9017 ファクス:0796-24-7801


[0] 豊岡市公式ウェブサイト [1] 戻る

Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.