ページ番号1016650 更新日 令和7年4月8日
コウノトリKIDSクラブは、コウノトリや生きものについて楽しく学べる活動団体です。
生きもの調査や小さな自然再生など、さまざまな活動を通じて豊岡の自然に触れ「命を見つめる心」を育てます。
生きものが大好きな子も、あまり触れたことがない子も、一緒に楽しく活動しましょう
2025年5月から2026年3月まで
生きもの調査や環境保全活動など 年間8回程度
詳しい活動予定は、ページ下部の「2025年度 活動スケジュール」で確認してください。
次の全てを満たす方
15人(前年度からの継続者を優先し、申込み多数の場合は抽選)
年間2,000円(教材代として)
その他、活動内容によっては一部費用の負担をお願いする場合があります。
2025年4月15日(火曜日)から5月6日(火曜日)
スケジュールは2025年4月現在の計画です。日程や内容は随時変更があります。
時期 | 内容 | |
---|---|---|
第1回 | 5月18日(日曜日) | 結成式、コウノトリについて |
第2回 | 6月下旬 | 竹紙づくり(10月活動に向けた準備活動) |
第3回 | 7月上旬 | 湿地で生きもの調査、湿地整備 |
第4回 | 8月下旬 | 市外地域から学ぶコウノトリ生息地保全 |
特別活動 | 9月ごろ | オンライン交流会に向けた採水 |
第5回 | 10月19日(日曜日) |
放鳥20周年記念イベント |
第6回 | 11月ごろ | 竹紙づくり(紙すき) |
特別活動 | 1月下旬 | オンライン交流会 |
第7回 | 2月上旬 | 野鳥観察 |
第8回 | 3月上旬 | 活動報告会 |
特別活動では、青森県むつ市・宮城県南三陸町・豊岡市の3地域によるオンライン交流会の実施を予定しています。昨年度は、地域別に海や川で採取した水に含まれるDNAを調査して、各地域で確認された特徴的な魚類を紹介しあいました。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 コウノトリ共生係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9017 ファクス:0796-24-7801
Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.