【2025年7月9日】女性のためのお金と未来の遺言相続セミナー・個別相談会を開催しました


ページ番号1033844  更新日 令和7年7月16日


[画像]画像:会場の様子(80.4KB)

 2025年7月9日、女性のための「お金と未来」遺言相続セミナー・個別相談会を開催しました。セミナーには19人が参加、個別相談会には4人が参加しました。財務コンサルタント山西將之さんを講師に迎え、遺言作成と財産整理の重要性を学びました。

専門家が丁寧に解説

 相続が発生した際の手続きや期限、相続税の課税額などについて、具体的な事例を交えながら学びました。講師の山西さんは、遺言書の有無によって手続きの複雑さが大きく変わることや、早めに相続人の確認と財産の把握を進めることが大切だと伝えていました。「残された人たちが困らないよう、今から準備してほしいです」と呼びかけ、エンディングノートの活用方法や遺産分割の考え方についても紹介しました。

 遺言や相続を自分ごととして捉え、家族と話し合うことの重要性にも触れ、ひとりで悩まずに司法書士や税理士などの専門家に相談しながら対応することも勧めていました。

 最後に「エンディングノートを使って、自分自身や家族の状況をぜひ整理してみてください」と結び、家庭内での対話のきっかけにしてほしいと語っていました。

参加者の声


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


くらし創造部 多様性推進・ジェンダーギャップ対策課 ジェンダーギャップ対策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9004 ファクス:0796-24-8114


[0] 豊岡市公式ウェブサイト [1] 戻る

Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.