産後ケア事業


ページ番号1007327  更新日 令和6年4月1日


産後のお母さんと赤ちゃんを支援します

[画像]産後ケアチラシ2024(307.7KB)

 豊岡市では、産後のお母さんと赤ちゃんを支援するため、病院や家庭で、赤ちゃんの育児やお母さんの体調・授乳指導に関する相談・支援が受けられる産後ケア事業を実施しています。

産後ケアとは…

対象

 豊岡市に住民票登録をしている方で、家族等から十分な産後の育児支援が受けられない産婦と新生児および乳児で、心身の不調や育児不安などがある方

内容

 

宿泊型

委託先

公立豊岡病院(産婦人科病棟)

公立八鹿病院(産婦人科病棟)

生後3月未満の産婦および乳児

産後4カ月未満(15週6日まで)の産婦および乳児

電話(代)0796-22-6111(内線3700)

予約時間:平日午後2時〜午後4時

電話(代)079-662-5555

予約時間:午後2時〜午後4時

利用できる

日時

平日で午前10時に来院 平日で午前9時〜午前10時に来院

支援内容

医療機関に宿泊してサービスを受けます。

  • 赤ちゃんの育児に関する相談・支援
    • 授乳方法(母乳、ミルクの与え方)
    • 体重増加の相談
    • 赤ちゃんのお世話
    • 家庭での育児(抱き方、おむつの替え方赤ちゃんの世話、家庭での育児の相談)
  • お母さんの体調に関する相談・支援 体調不良や精神面の不調について
  • 乳房の状態の確認・相談:乳房ケア
  • その他

利用料金

課税状況により利用料金が異なります。申請時に課税状況閲覧の同意が必要です。

注:市民税非課税世帯、生活保護世帯は無料です。

7日まで

1日4,000円(1泊2日の場合8,000円)

オプション費用(オムツ・ベビー服代など)について退院時に窓口で自己負担必要

利用回数 最大7日まで

産後ケア

利用の流れ

  1. 豊岡市にオンライン申請する。
  2. 豊岡市保健師からの、サービス内容の確認の電話を待つ。
  3. 豊岡市が利用調整を行い、委託先へ利用者情報の連携をする。
  4. 豊岡市から利用決定通知と利用者カードなどが届く。
  5. 委託先と利用予約日を確定し、利用する。

 

日帰り型

訪問型

支援内容 助産院や医療機関で日中過ごし、サービスを受けます。 助産師の家庭訪問でサービスを受けます。
  • 赤ちゃんの育児に関する相談・支援
    • 授乳方法(母乳、ミルクの与え方)
    • 体重増加の相談
    • 赤ちゃんのお世話
    • 家庭での育児(抱き方、おむつの替え方赤ちゃんの世話、家庭での育児の相談)
  • お母さんの体調に関する相談・支援 体調不良や精神面の不調について
  • 乳房の状態の確認・相談:乳房ケア
  • その他

委託先

公立八鹿病院

(産婦人科)      

百合助産院

(百合助産師)

アミプラ助産院

(藤岡助産師)   

在宅助産師

産後4カ月未満

(15週6日まで)の産婦および乳児

産後1年未満

産後1年未満 産後1年未満
 

利用料金

1回1,500円

(昼食付)

1回1,000円

(食事なし)     

1,000円

(オプション利用の場合は、自己負担)

1回1,000円

訪問した助産師に直接、支払い

利用の際に直接、利用機関に支払ってください。

課税状況により、利用料金が異なります。申請時に課税状況閲覧の同意が必要です。

注:市民税非課税世帯、生活保護世帯は無料です。

注:利用者の都合により、利用を突然キャンセルされる場合は、キャンセル料をお支払いいただく場合があります。(1回2,000円)

利用できる日時 医療機関と相談 助産院と相談 助産院と相談 助産師と相談
利用時間 午前10時〜午後4時 1〜2時間程度 1〜2時間程度 1時間程度
利用回数 日帰り型と訪問型と合わせて最大4回まで

産後ケア利用

の流れ

産後ケアの利用の流れ
  1. 豊岡市にオンライン申請する。
  2. 豊岡市保健師からの、サービス内容の確認の電話を待つ。
  3. 豊岡市が利用調整を行い、委託先へ利用者情報の連携をする。
  4. 豊岡市から利用決定通知と利用者カードなどが届く。
  5. 委託先と利用予約日を確定し、利用する。
利用カード

申請された後、産後ケア事業(日帰り型・訪問型)利用者カードを交付します。サービス利用される際は、利用される際にカードを提出し、利用記録印を押印してもらい、利用回数を管理しましょう。

申し込み

申し込み方法

下の外部リンクより、申し込みをお願いします。

注1:午後5時以降および土・日・祝日の申し込みは、翌開庁日の確認となります。

注2:生活保護・市民税非課税世帯の方は、利用料が免除されます。別途申請が必要なため、事前連絡のうえ、こども未来課へ来庁してください。

問合せ先

豊岡市役所こども未来課(平日:午前8時30分〜午後5時15分)

〒668-8666 豊岡市中央町2番4号(本庁舎6階)

電話:0796-24-9604


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


こども未来部 こども未来課 おやこ保健係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-24-9604 ファクス:0796-29-0054


[0] 豊岡市公式ウェブサイト [1] 戻る

Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.