地域コミュニティにおける自主防災活動を紹介します(コミュニティなかすじ)


ページ番号1011845  更新日 令和2年7月14日


「コミュニティなかすじ タカの目・助け合い部」の自主防災活動の紹介

 コミュニティなかすじでは、避難所運営マニュアルを作成し、避難所運営訓練や災害時には避難所運営を行うなど、地域コミュニティで熱心に防災活動に取り組んでいます。
 コミュニティなかすじの防災部会「タカの目・助け合い部」では、新型コロナウイルス感染症に伴う『災害時の避難』に関する啓発チラシを作成し、中筋地区の全世帯(502世帯)へ配布しました。
 作成するにあたり、豊岡市の災害時の避難の考え方を参考に、中筋地区内の災害の危険性(土砂災害・浸水)や地形など地域の実状を考慮し、また、年配の方にも見やすいようにA3用紙を使用し、イラストや色合いも工夫されたとのことでした。
 「避難所は自分たちが主体となって運営する」という意識を持ち、避難所に避難する方はお客様ではないことも啓発しています。

 皆さんの地域での自主防災活動や災害時の避難のヒントにしてください。

『災害時の避難』に関しての啓発チラシ

[画像]新型コロナウイルス感染症に伴う『災害時の避難』に関してのおねがい。1避難の考え方〜もう一度見直しを。2避難所へ避難される時は必ず健康チェックを。(197.3KB)
[画像]自分の避難はどうする?フローチャート。安全な家でも、不安を感じる方は、リスクを理解した上で避難をしましょう。(161.4KB)

主な活動経過

2019年度  避難所運営訓練(体験型訓練)
      避難所運営マニュアル風水害編の見直し
        啓発チラシ作成・配布(災害時の避難の心得)

2018年度  避難所運営マニュアル風水害編の作成
       避難所運営マニュアル風水害編原案作成会議
       避難所運営の学習会(HUG(避難所運営ゲーム))

2017年度  防災ワークショップ
       地域防災活動手引きの作成・説明会

2016年度 タカの目・助け合い部の活動内容を検討

*毎年、心肺蘇生法講習・炊き出し訓練及び配膳訓練を実施

     


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


危機管理部 危機管理課 危機管理係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1111 ファクス:0796-24-5932


[0] 豊岡市公式ウェブサイト [1] 戻る

Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.