ページ番号1026366 更新日 令和5年5月15日
新文化会館の整備にあたって、この『新文化会館の本ベルが鳴るまで!』で、市民のみなさんへ整備の内容について、お伝えしたいコト、参加してほしいコト、ためになるコトなどなどを発信し、2026年の新しい文化会館の誕生を楽しみにしていただけたらと思います。
タイトルにある『本ベル(ほんべる)』の意味ですが、クラシックのコンサートなど、開演の直前に流れる「ビーーーー」というブザーです(『2ベル(にべる)』と呼ぶ場合もあります)。
新しい文化会館の開館の『本ベル』が鳴るまで、きっと不定期の発信になると思いますが(!?)、お読みいただけたら幸いです。
新文化会館の建設予定地には、豊岡南中学校の同窓会さんが植樹していた木々などがありましたが、去る3月末に伐採させていただきました(一部は中学校の校内に移植しています)。
切った木の一部は処分しましたが、再利用できそうな木は、このたび、無償で配布させていただくことにしました。(地球環境にもいいですし、処分費用も削減できます^^)
詳しくは下部のページをご覧ください。
[画像]配布木材の写真(149.4KB)樹種については、カシ、サクラが多いですが、ほかの樹種もあるようです(詳しくないので、現物を確認してください^^;)。
薪やガーデニング、チップ材、椅子などの工作、彫刻作品作りなど、さまざまな使用用途があるのではないでしょうか?
無償配布で事前の申し込みは不要としていますが、配布期間や配布時間、注意事項などをリンク先からお読みいただき、ルールは守って(←重要です)、ぜひ木材を有効活用してください。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
観光文化部 新文化会館整備推進室
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9130 ファクス:0796-22-3872
Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.