ページ番号1007770 更新日 令和1年6月26日
令和元年5月11日、豊岡市民会館で、第1回豊岡市新文化会館を考える市民ワークショップを開催しました。このワークショップは、新たに整備する文化会館について、市民の皆さんから幅広い意見をいただき、新文化会館整備基本計画の策定に当たり参考とするため開催しています。
本年度最初となったワークショップには、今回が初参加の方、昨年度から引き続き参加された方を合わせて14人(男性8人、女性6人)の方に参加していただきました。
最初に昨年度策定した基本構想の内容を確認後、一人ずつの自己紹介を行い、今回のテーマ「新文化会館の諸室(機能・仕様)や規模を考える」のグループワークをスタート。自己紹介で打ち解けた雰囲気の中、グループごとに文化会館のホールの大きさや、整備してほしい機能などを書いた付箋を貼っていきました。
参加者からは、大ホールの規模に対する意見をはじめ、遮音性を高くしてほしい、搬入搬出をしやすくしてほしい、舞台裏を広くしてほしいといった意見がありました。そのほかにも練習室等は天井を高くしてほしい、2〜3室に分離可能としてほしいといった意見や、交流スペースはみんなが気軽に使えて集えるスペースにしてほしいなどの意見が出ました。
最後に各グループの代表者にグループで出た意見を発表していただきました。
次回は6月28日(金曜日)午後7時から豊岡市民会館で、ホールや諸室をどのように配置したら使いやすいか、魅力的になるかを考える「施設の配置を考えよう」をテーマに第2回市民ワークショップを開催します。
参加してみようという方は下記リンクの参加者募集をご覧ください。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
観光文化部 新文化会館整備推進室
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9130 ファクス:0796-22-3872
Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.