施設案内 歴史博物館「但馬国府・国分寺館」


ページ番号1002134  更新日 令和7年7月18日


[画像]写真:豊岡市立歴史博物館「但馬国府・国分寺館」(47.2KB)

概要

国史跡・但馬国分寺跡、但馬国府跡の近くに建ち、各時代の人々の暮らしぶりを描いた絵とともに木簡や土器など多くの貴重な資料を展示。豊岡の歴史にふれることができます。勾玉や土器作りなども体験できます。

所在地

〒669-5305 豊岡市日高町祢布808番地

電話

0796‐42‐6111

ファクス

0796‐42‐6112

料金

(一般) 個人500円 団体400円

(学生) 個人300円 団体240円
(小中学生) 個人250円 団体200円

注:団体は20人以上

営業時間
午前9時〜午後5時
注:入館は午後4時30分まで
休館日
水曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日〜1月4日
駐車場
交通アクセス

JR山陰本線「江原駅」より西へ徒歩約15分

北近畿豊岡自動車道「日高神鍋高原I.C.」下車 東へ約500m

但馬空港より南へ8km

現在開催中の展覧会

第62回企画展「北但大震災100年−まちに刻まれた記憶−」
7月18日(金曜日)〜11月25日(火曜日)

北但大震災から100年を迎えた今年、震災から立ち上がった当時の豊岡を振り返り、現在の町並みや文化の礎となったものがどのようなものか紹介します。

講演会・まち歩き予約【7月18日(金曜日)午前9時〜受付開始】

 講演会・まち歩き【10月25日(土曜日)開催】
(先着順のため、定員に達し次第受付終了)                                                                                                                                                   

下部のぺージから申し込んでください。

【受付終了】ハニワの貯金箱づくり予約

【定員に達したため受付を終了しました】ハニワの貯金箱づくり                                                                                                                                                      

下部のぺージから申し込んでください。

体験予約

体験メニュー                                                           

下部のぺージから申し込んでください。

問合せ先
豊岡市立歴史博物館「但馬国府・国分寺館」

地図

歴史博物館「但馬国府・国分寺館」の地図



このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


観光文化部 文化・スポーツ振興課 歴史博物館「但馬国府・国分寺館」
〒669-5305 豊岡市日高町祢布808番地
電話:0796-42-6111 ファクス:0796-42-6112


[0] 豊岡市公式ウェブサイト [1] 戻る

Copyright (C) Toyooka City. All Rights Reserved.